昨日、今日と例会に参加した。

七防は例年になく厳しい状況が続く。

昨日は、掛けバレが2回

その他、貝だけ割られるアタリ2回あっただけ。

今日は、リベンジを期すため、4時半

の船で 出撃した。

しかし、やはり昨日と同じ状況、あたりが遠い。

一緒に行った、ミラクル会長、toto蔵君、浜ちゃんらは、早速3~4枚釣れたらしい。
この時期、ヘチ釣りは難しいようだ。
目印の人は、結構釣れている。

夕方5時ごろ、内向き4番~5番で、ジアイがあった。

内向きは、満潮により海面まで僅かな落差となっている。ヘチ釣りが、断然有利な条件になった。

ヒトヒロぐらいで、止まりのアタリ2回、スルスルと引き込み1回、 短時間に3枚も釣れた。

雨の中、皆さんお疲れ様でした。


- 2006/06/25(日) 21:52:25|
- 釣行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
最近なかなか釣りに行けない。
今日はストレス解消できた。
午前中、3枚(2番~3番にて 2ヒロ~3ヒロ)。
昼食、爆睡の後、5バラシ。(うちタモ入れ寸前2回)
なんで、こうなるの。迷いが生じている。
やはり、この釣りは、メンタルな部分が大きい。
タモ入れの練習を、”せなあかん”。


- 2006/04/29(土) 21:10:16|
- 釣行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今日は、月例会。
釣果は枚数より、重量が大事・・・。
といっても、運に任せて釣ってるだけだが。
9:30の船で沖へ出るものの、すごい風。
餌が風と波のため 思うように取れない。
そこへ、救世主TOTO君登場。
餌ありがとう。
風のため、アタリが取れにくいとのこと。
思い切って早昼をすることにした。
11:00ごろ釣り開始。
5投目ぐらい、小さなジアイがあり 2.5ヒロで引き込みのアタリ。
風にあおられながらタモ入れするものの、めちゃ混乱の末 やっとこさで取り込んだ。
その後、アタリは3ヒロぐらいで何回かあったが・・・。
合わせられず、またも 未熟さを痛感した一日だった。
- 2006/04/08(土) 22:52:05|
- 釣行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0